今週の一枚 過去のUP
「郷愁の彼方から」編
![]() |
0089 | 門司港駅 | 門司港駅 | 2006.06.24UP |
![]() |
0088 | 485系有明 | 博多駅 | 2006.06.17UP |
![]() |
0087 | 第三セクターへ | 高森駅 | 2006.05.13UP |
![]() |
0086 | 鉄道のシステム | 久大線 | 2006.04.29UP |
![]() |
0085 | スイッチバックを行く | 肥薩線 | 2006.04.22UP |
![]() |
0084 | 帰省列車 | 上野駅 | 2006.04.15UP |
![]() |
0083 | 終着駅 | 高森駅 | 2006.04.08UP |
![]() |
0082 | 急行「火の山」 | 豊肥本線 | 2006.04.02UP |
![]() |
0081 | 寝台特急「明星」 | 西鹿児島駅 | 2006.03.25UP |
![]() |
0080 | 立野駅の賑わい | 立野駅 | 2006.03.18UP |
![]() |
0079 | 昼行特急「みちのく」 | 上野駅 | 2006.03.11UP |
![]() |
0078 | 臨時急行列車 | 上野駅 | 2006.03.04UP |
![]() |
0077 | 特急「とき」 | 上野駅 | 2005.11.20UP |
![]() |
0076 | 鉄道100年 | 財部駅 | 2005.09.10UP |
![]() |
0075 | 山野線の主との出会い | 吉松駅 | 2005.08.06UP |
![]() |
0074 | 高森線の普通列車 | 立野駅 | 2005.05.29UP |
![]() |
0073 | ミステリー列車 | 都城駅 | 2005.05.21UP |
![]() |
0072 | 新系列に挟まれたキハ26 | 山野線 | 2005.05.12UP |
![]() |
0071 | 里を行くキハ | 肥薩線 | 2005.04.24UP |
![]() |
0070 | 鹿児島運転所に入る「にちりん」 | 鹿児島運転所 | 2005.03.21UP |
![]() |
0069 | 新製配置されたキハ40 | 鹿児島運転所 | 2005.03.06UP |
![]() |
0068 | 長旅を終える寝台特急「富士」 | 鹿児島本線 | 2005.02.27UP |
![]() |
0067 | キハ67系6連 | 下関駅 | 2005.02.06UP |
![]() |
0066 | 汽車を待つ子どもたち | 日豊本線 | 2005.01.29UP |
![]() |
0065 | 朝の客車列車 | 西鹿児島駅 | 2005.01.16UP |
![]() |
0064 | 新旧系列混結気動車 | 肥薩線 | 2005.01.08UP |
![]() |
0063 | 点検・整備を受けた481系 | 鹿児島運転所 | 2005.01.02UP |
![]() |
0062 | 山を下りてきた「にちりん」 | 日豊本線 | 2004.12.25UP |
![]() |
0061 | 里の風景にとけ込む58 | 肥薩線 | 2004.12.18UP |
![]() |
0060 | 鹿児島運転所最後のバス窓車 | 鹿児島運転所 | 2004.12.04UP |
![]() |
0059 | かつての吉松は… | 吉松駅 | 2004.11.21UP |
![]() |
0058 | 静かな時間 | 鹿児島機関区 | 2004.11.13UP |
![]() |
0057 | 気動車たちの夜 | 鹿児島運転所 | 2004.11.06UP |
![]() |
0056 | 夜行急行「かいもん」の旅立ち | 西鹿児島駅 | 2004.10.22UP |
![]() |
0055 | ありし日の西鹿児島駅 | 西鹿児島駅 | 2004.10.02UP |
![]() |
0054 | 夕暮れを迎える都城駅 | 都城駅 | 2004.09.25UP |
![]() |
0053 | 長旅を終えた急行「日南3号」 | 都城駅 | 2004.09.18UP |
![]() |
0052 | 481系ボンネット有明 | 西鹿児島駅 | 2004.09.04UP |
![]() |
0051 | キハ82予備車 | 鹿児島運転所 | 2004.08.29UP |
![]() |
0050 | 懐かしの荷物列車 | 日豊本線 | 2004.08.21UP |
![]() |
0049 | 快速「やたけ」号 | 肥薩線 | 2004.08.14UP |
![]() |
0048 | オハフ33全検出場 | 鹿児島工場 | 2004.08.01UP |
![]() |
0047 | 急行「えびの」青井岳駅進入 | 日豊本線 | 2004.07.18UP |
![]() |
0046 | 堂々の編成で「有明」が行く | 鹿児島本線 | 2004.07.10UP |
![]() |
0045 | 稲刈りの頃 | 山野線 | 2004.07.04UP |
![]() |
0044 | ある日の西鹿児島駅 | 西鹿児島駅 | 2004.06.27UP |
![]() |
0043 | 102列車発車 | 西鹿児島駅 | 2004.06.20UP |
![]() |
0042 | 国鉄型電車特急全盛時代の博多駅 | 博多駅 | 2004.06.06UP |
![]() |
0041 | 鹿児島運転所での入換仕業 | 鹿児島運転所 | 2004.03.21UP |
![]() |
0040 | 真幸駅に桜の咲く頃 | 肥薩線 | 2004.03.13UP |
![]() |
0039 | レンゲの絨毯を行く58 | 日豊本線 | 2004.03.06UP |
![]() |
0038 | 東京行き寝台特急「はやぶさ」 | 鹿児島本線 | 2004.02.28UP |
![]() |
0037 | 475系、夜の西鹿児島駅にて | 西鹿児島駅 | 2004.02.21UP |
![]() |
0036 | 田野の築提を行く特急「おおよど」 | 日豊本線 | 2004.02.14UP |
![]() |
0035 | 暫しの休息 | 西鹿児島駅 | 2004.02.07UP |
![]() |
0034 | 肥薩線の貨物列車 | 肥薩線 | 2004.02.01UP |
![]() |
0033 | 吉松からやってきた蒸機列車 | 鹿児島駅 | 2004.01.25UP |
![]() |
0032 | 運転所に集う気動車たち | 鹿児島運転所 | 2004.01.17UP |
![]() |
0031 | 翌日の運用に備える80系気動車 | 鹿児島運転所 | 2004.01.10UP |
![]() |
0030 | 列車を見送る国鉄マン | 肥薩線 | 2004.01.05UP |
![]() |
0029 | 懐かしい気動車たち | 妻線 | 2003.12.27UP |
![]() |
0028 | はるばる東京を目指す「はやぶさ」 | 鹿児島本線 | 2003.12.20UP |
![]() |
0027 | DL時代の吉松機関区 | 肥薩線 | 2003.12.14UP |
![]() |
0026 | 架線下DC特急「にちりん」 | 日豊本線 | 2003.12.06UP |
![]() |
0025 | 役目を終えた旧型気動車 | 指宿枕崎線 | 2003.11.29UP |
![]() |
0024 | かつての嘉例川駅 | 肥薩線 | 2003.11.22UP |
![]() |
0023 | 吉松行き普通列車が行く | 鹿児島本線 | 2003.11.15UP |
![]() |
0022 | 満員御礼 | 鹿児島本線 | 2003.11.08UP |
![]() |
0021 | どっこい頑張ってますカニ25 | 西鹿児島駅 | 2003.11.01UP |
![]() |
0020 | ディーゼル特急「にちりん」博多行き | 鹿児島本線 | 2003.10.25UP |
![]() |
0019 | 日向路を行く寝台特急「彗星」 | 日豊本線 | 2003.10.18UP |
![]() |
0018 | キヤ191+キヤ190 | 西鹿児島駅 | 2003.10.11UP |
![]() |
0017 | 481系「有明」終着駅西鹿児島駅を目指す | 鹿児島本線 | 2003.10.04UP |
![]() |
0016 | 弾む少年の心 | 高千穂線 | 2003.09.27UP |
![]() |
0015 | 快速「やたけ」号通過 | 肥薩線 | 2003.09.20UP |
![]() |
0014 | 日向路の貨物列車 | 日豊本線 | 2003.09.13UP |
![]() |
0013 | 102レ「急行かいもん」 | 西鹿児島駅 | 2003.09.06UP |
![]() |
0012 | 旅客列車が築提を行く | 吉都線 | 2003.09.01UP |
![]() |
0011 | 去り行くDF | 宮崎機関区 | 2003.08.23UP |
![]() |
0010 | 旅立ちのとき | 西鹿児島駅 | 2003.08.16UP |
![]() |
0009 | 機関区で憩う機関車たち | 都城機関区 | 2003.08.09UP |
![]() |
0008 | 鹿児島運転所の入換機 | 鹿児島運転所 | 2003.08.02UP |
![]() |
0007 | 旅の原風景 | 五能線 | 2003.07.27UP |
![]() |
0006 | 旧型客車は唄う | 鹿児島本線 | 2003.07.19UP |
![]() |
0005 | 貨物用側線に上屋健在 | 肥薩線 | 2003.07.12UP |
![]() |
0004 | 在りし日の矢岳駅 | 肥薩線 | 2003.07.06UP |
![]() |
0003 | 混合列車が山を下りてきた | 肥薩線 | 2003.06.28UP |
![]() |
0002 | 桜島をバックにDF50が行く | 鹿児島本線 | 2003.06.21UP |
![]() |
0001 | 鹿児島機関区で憩うC57 | 鹿児島機関区 | 2003.06.14UP |