音でつづる鉄道風景
80年代南九州国鉄線

ヘッドホンをクリックして音をお楽しみください。

「タシカニシ」って何?(肥薩線)
 肥薩線の大隅横川駅に停車中のDE10牽引の旧型客車内で録音。列車交換のために8分間の停車。乗り合わせた好奇心旺盛な女子中学生たちは、駅に掲げられた「タシカニシ」の表示が以前から謎だったらしく、客車内からホームにいた駅員(長)さんに屈託なく尋ねることに。それに応えて、親切に説明してくださる駅員(長)さん。かすかにDE10のエンジン音も…。
                     1980年ごろの録音(468KB)
1分間
間もなく薩摩大口駅到着(山野線)
 既に廃止になった山野線。郡山八幡を発車し、伊佐平野の直線コースを薩摩大口駅へと進むキハ52。気動車独特のオルゴールとともに車内アナウンスが始まった。宮之城線への乗り換えの案内や荷物車を連結するために数分停車することなどを告げている。途中から、薩摩大口駅手前で聞かれた独特のジョイント音を響かせる。そして、停車のための制動音が車内の空気を振るわせる。
                  1980年ごろの録音(468KB)1分間
ローカル線の車内っていいなあ(山野線)
 山野線の薩摩大口駅に水俣からやってきた列車が到着した。車両はキハ52。この列車は栗野まで行くが、この駅で降りる人も多い。車内で聞かれる地元の人たちの会話はあたたかく、ローカル線のよさを感じさせてくれる。
                  1980年ごろの録音(468KB)1分間
旧客のオルゴール(鹿児島本線)
 西鹿児島6時22分発の吉松行き普通列車。DE10牽引の旧型客車編成。西鹿児島発車とともにアナウンスが始まった。アナウンスの初めと終わりはオルゴール。これを聞くと旅に出たなあと感じる。アナウンスの音量が大きく、少々音が割れ気味。
                  1980年ごろの録音(468KB)1分間
この汽車はゆっくりしているから…(鹿児島駅)
 鹿児島駅に到着する吉松行き普通列車。DE10牽引の旧型客車。到着後の車掌さんとお客さんの会話がのんびりしている。「この汽車はゆっくりしているから…、(気)動車やったら早いんだけど…。」
                  1980年ごろの録音(468KB)1分間
間もなく終点吉松到着です(肥薩線)
 肥薩線吉松駅に向けて軽快にジョイント音を刻む旧型客車。オルゴールとともに到着案内と乗り換え案内が始まった。吉都線普通列車、肥薩山線普通列車、急行「えびの」への乗り換え案内がなされる。
                  1980年ごろの録音(945KB)2分間
混合列車が山から下りてきた(肥薩線)
 かつて肥薩山線には、重装備のD51たちが働いていた。動力近代化・無煙化でD51が去った後、しばらくの間はD51たちが牽いた混合列車をDD51が引き継いで牽いていた。しかし、肥薩山線に貨物の運用がなくなり、混合列車も静かにその姿を消していった。これは、DD51が混合列車を牽いて、吉松駅に到着するときの録音。
           1977年ごろの録音 MP3形式(376KB)1分34秒


もどる